脳に影響を与える姿勢!!小さな差でも、何十年も積み重なると大変なことに!!
ママと子どもの元気応援!整体師 ふかやともこです。
私は整体師なので「姿勢」が人間に与える影響に敏感なのですが、
とくに、街で見かける猫背の若者に目がいってしまいます。
いつでも、どこでもスマホが手離せない世代。
姿勢は大体首が前にでて、背中が丸まっています。
どうしても気になって「肩こりとか首が痛いとかないの?」と、
聞いたことがあるのですが、とくに不調はないといいます。
これが若さなんですね!若いうちは、どんなことしてたって元気なんですね(笑)
なので、なかなか意識できないと思いますが、
不調を感じなくてももちろんカラダには負担がかかってます。
なぜか猫背自慢の若者が、
「この姿勢(超猫背)で徹夜でマージャンをやったら、肋骨が折れてた(笑)」
というエピソードを語ってくれました。
いや、ネタとしてはスゴイけど「さすがに猫背きをつけなよ!」と言いたいのですが、
やっぱり気にしていないようです。
肋骨が折れるということは、骨に負担がかかっているということです。
カラダの構造を詳しく知らなかったとしても、真っすぐなものを曲げ続けてたら、
どこかに圧力がかかってるというイメージはつくのでは?。
「それが、自分のカラダに起きていて、もしかしたら余計なダメージを受け続けてるかもしれない。。。」
という思考はないのかな?と、不思議に思ってしまいます。
私が「猫背」になることで一番怖いな、と思っているのは
「脳」に影響が出ることです。
とくに、首は脳と直接つながっている部分。
ここが曲がっていて、神経がスムーズに伝達できるとは思えません。
小さな差でも、何年も何十年も積み重なれば大きな差になってしまいます。
物忘れを引き起こしたり、うつ病や認知症の原因にもなっているのでは?との研究報告もあります。
とにかく、人間のカラダの形がこうデザインされている以上、
なるべく背骨を真っすぐにした方が都合がいいようになっています。
とくに不調がないからといって、
曲げたまま、傾いたままにしておくのは余計なコストがかかるのでは?
傾いた塔で有名な「ピサの斜塔」が貴重なのは、そのことをみんなが感じているからですよね。
ただ、誰も「ピサの斜塔」に住みたいなとは思わないんじゃないでしょうか(笑)
真っすぐがいいとされているものは、なるべく真っすぐに保つ。
これがいい姿勢のコツです。
(カラダには自然なカーブがあるので完全に真っすぐというわけではないです)
最初は真っすぐを意識すると疲れるので、疲れたらストレッチをしてほぐす。
この繰り返し。
最初は疲れる気がしますが、慣れると真っすぐのほうがラクになってきます。
ラクになったカラダは、呼吸が深くなり、血流や神経の巡りが良くなって
以前よりもパフォーマンスが向上しているハズです。
姿勢を良くすると、脳のパフォーマンスが向上するらしい♫
騙されたと思って意識してみることから始めてくれると嬉しいです(^^)/
(もちろん騙してないけど♫)
「カラダの声を聞いてハッピー体質に♫」のテーマでお役立ち情報を発信しています。
☟ボタンをクリック(^^)/ QRコードのページに飛びます
子育てを楽しみながら自分の可能性も広げたい!^^♪ハッピーママを募集中です
☟ボタンをクリック(^^)/
ハッピー体質になって、楽しんでいきましょう(^^)/